今回は、29番の麦門冬湯です。 いわゆる「から咳」に良く処方される漢方薬です。 喉が乾燥して、痰がきれにくく、咳が出始めるとなかなか止まらず、ついには吐き気を伴うような場合に適応があります。 構成生薬は、麦門冬(ばくもん…

続きを読む

今回は、28番の越婢加朮湯(えっぴかじゅつとう)です。 麻黄、石膏、蒼朮(あるいは白朮)、生姜、甘草、大棗という6つの生薬からなる漢方薬です。 麻黄は、他の生薬との組み合わせによって多彩な効果を生み出す不思議な力がありま…

続きを読む

今回は、27番の麻黄湯です。 感冒やインフルエンザなどの急性疾患に良く処方されるお薬です。 高熱や頭痛があり、腰などの関節痛がある時に効果的です。   構成生薬は、麻黄(まおう)、桂枝(けいし)、杏仁(きょうに…

続きを読む

今回は、26番の桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅううこつぼれいとう)です。 比較的体力がなく疲れやすい方の不眠症などに処方されるお薬です。 悪い夢をみて寝汗をかきやすく、些細な事で神経が高ぶる時に効果が期待されます。 小児…

続きを読む

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花   昔から美しい女性を形容する言い回しです。 また一方で、生薬の使い方を説明している言葉であるという説もあります。 「立てば」は、気が立てばという意味で、気持ちを落ち着…

続きを読む

患者: 「先生、今日はどうしても聞いて頂きたい事があって来ました。最近、頭の調子が悪いんです。頭が痛いというか、重いっていうか、もやもやするっていうか、とにかく調子が悪いんです。」 医師: 「そうですか。それは大変ですね…

続きを読む

今回は、23番の当帰芍薬散です。 23番から25番の3つの漢方薬は、女性の様々な症状に対応する代表的な処方のシリーズです。 当帰芍薬散は、色白でやせ型の比較的体力のない方に適する処方で、肩凝りやめまい、冷え性などに用いら…

続きを読む

風に逆らう 俺の気持ちを 知っているのか 赤いトラクター 燃える男の 赤いトラクター それがお前だぜ~     私の学生時代に流行ったCMソングです。 今は亡き小林旭さんの男らしい姿が印象的です。 高…

続きを読む

今回は、21番の小半夏加茯苓湯(しょうはんげかぶくりょうとう)です。 吐き気やめまいに効果のある漢方薬です。 つわりにも保険適応があるお薬です。 半夏(ハンゲ)、生姜(ショウキョウ)、茯苓(ブクリョウ)の3つの生薬のみの…

続きを読む

今回は、20番の防已黄耆湯(ボウイオウギトウ)です。 いわゆる「水太り」で洋なし型の肥満の方に効く漢方薬と言われています。 具体的には、 *色白で、疲れやすい *下半身のむくみがある。 *じっとりした汗をかきやすい。 *…

続きを読む