logo02_m_shiro

消化器内視鏡専門医・総合内科専門医

いつの時代も 変わらない健康と 安心を

logo02_m_shiro

消化器内視鏡専門医・総合内科専門医

いつの時代も 変わらない健康と 安心を

各種ワクチン予約受付専用電話ダイアル

受付時間

月ー土 / 9:00~12:00

月・火・木・金 / 14:00~17:00

電話番号のお間違いのないようにお願い致します

インフォメーション

診療時間月・火・木・金:9:00~12:00 14:00~18:00
水・土: 9:00~12:00
休診日日曜・祝日
アクセス仙台市営地下鉄南北線「長町南駅」直結
JR「長町駅」徒歩9分
駐車場ララガーデン長町駐車場630台
お支払方法現金のみ

「健康維持」が大切な時代になってきました。
信頼できるクリニックを目指し、
当院は予約制やオンライン診療、感染対策をした内視鏡検査など、
患者様に安心して頂ける環境づくりに取り組んで参ります。

「健康維持」が大切な時代になってきました。
信頼できるクリニックを目指し、
当院は予約制やオンライン診療、
感染対策をした内視鏡検査など、
患者様に安心して頂ける環境づくりに取り組んで参ります。

mc05_010
mc05_008
mc05_023

「健康維持」が大切な時代になってきました。
信頼できるクリニックを目指し、
当院は予約制やオンライン診療、
感染対策をした内視鏡検査など、
患者様に安心して頂ける環境づくりに取り組んで参ります。

357A8526

院長メッセージ

皆様の健康維持という舵取りを
寄り添いながらお手伝いいたします。

平成21年にクリニックを開業して10年の月日が経ちました。
この10年間でも、東日本大震災や新型コロナウイルスの流行など大きな時代の波が私たちの社会に押し寄せ、私たちの健康にも影響を与えています。その波で、河の岸に流されないように、自分の人生の舵取りをしていく事が難しい時代が見えてきました。

私は、当院のスタッフとともに、患者様の健康維持という舵取りを、皆様に寄り添いながら、お手伝いいたします。

357A8526-2

院長メッセージ

皆様の健康維持という舵取りを
寄り添いながらお手伝いいたします。

平成21年にクリニックを開業して10年の月日が経ちました。
この10年間でも、東日本大震災や新型コロナウイルスの流行など大きな時代の波が私たちの社会に押し寄せ、私たちの健康にも影響を与えています。その波で、河の岸に流されないように、自分の人生の舵取りをしていく事が難しい時代が見えてきました。

私は、当院のスタッフとともに、患者様の健康維持という舵取りを、皆様に寄り添いながら、お手伝いいたします。

みやざきクリニックの特長

mc05_014

生活習慣病の管理指導

高血圧、糖尿病、脂質異常症など生活習慣病の管理指導を行っています。

mc05_012

癌の早期発見

癌(特に消化器領域)の早期発見に力を入れています。

mc05ca_006a

他の医療機関との連携

他の医療機関との信頼の構築とスムーズな連携に努めております。

mc05ca_005_update

予防医療の充実

健診・ワクチンなどの予防医療の充実を図っております。

mc05ca_001

急病への対応

発熱、腹痛などの急病への対応いたします。

mc05ca_004

オンライン診療の導入

感染回避のためのオンライン診療を導入しております。

診療案内

ブログ

桂枝人参湯

今回は、82番の桂枝人参湯(けいしにんじんとう)です。 胃腸の弱い方の頭痛、動悸、慢性胃腸炎などに効能のある漢方薬です。 全部で5種類の生薬で構成されています。 人参(にんじん)、蒼朮(そうじゅつ)または白朮(びゃくじゅ…

二陳湯

今回は、81番の二陳湯(にちんとう)です。 悪心、嘔吐に適応のある漢方薬です。 半夏(はんげ)、生姜(しょうきょう)、茯苓(ぶくりょう)、陳皮(ちんぴ)、甘草(かんぞう)の5種類の生薬で構成されています。 半夏、生姜、茯…

柴胡清肝湯

今回は、80番の柴胡清肝湯(さいこせいかんとう)です。 保険適応病名は、かんの強い傾向のある小児の神経症、慢性扁桃炎、湿疹となっています。 全部で14種類の生薬で構成されています。 黄芩(おうごん)、黄連(おうれん)、黄…

平胃散

今回は、79番の平胃散(へいいさん)です。 胃もたれ、食欲不振、消化不良などの症状に使用するお薬です。 全部で6種類の生薬で構成されています。 生姜(しょうきょう)、大棗(たいそう)、甘草(かんぞう)は、胃薬としての定番…

麻杏薏甘湯

NHKの大河ドラマ「どうする家康」が始まりました。 徳川家康といえば、健康管理に人一倍気を使っていて、漢方薬を自分で煎じて服用していたと伝えられています。 特に愛用していたのが、八味地黄丸を基盤にした漢方薬と言われていま…

芎帰膠艾湯

明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。   新年早々、ご報告したいことがあります。 昨年11月に、日本東洋医学会の漢方認定医の試験を受験し、昨年暮れに合格通知が届きました。 このブ…
logo02_m

診療時間
9:00~12:00
受付時間:8:45~11:30

--
14:00~18:00
受付時間:13:45~17:00
----

【休診日】 日曜・祝日

〒982-0011
宮城県仙台市太白区長町7丁目20番5号
ララガーデン長町4階