logo02_m_shiro

消化器内視鏡専門医・総合内科専門医

いつの時代も 変わらない健康と 安心を

logo02_m_shiro

消化器内視鏡専門医・総合内科専門医

いつの時代も 変わらない健康と 安心を

各種ワクチン予約受付専用電話ダイアル

受付時間

月ー土 / 9:00~12:00

月・火・木・金 / 14:00~17:00

電話番号のお間違いのないようにお願い致します

インフォメーション

診療時間月・火・木・金:9:00~12:00 14:00~18:00
水・土: 9:00~12:00
休診日日曜・祝日
アクセス仙台市営地下鉄南北線「長町南駅」直結
JR「長町駅」徒歩9分
駐車場ララガーデン長町駐車場630台
お支払方法現金のみ

「健康維持」が大切な時代になってきました。
信頼できるクリニックを目指し、
当院は予約制やオンライン診療、感染対策をした内視鏡検査など、
患者様に安心して頂ける環境づくりに取り組んで参ります。

「健康維持」が大切な時代になってきました。
信頼できるクリニックを目指し、
当院は予約制やオンライン診療、
感染対策をした内視鏡検査など、
患者様に安心して頂ける環境づくりに取り組んで参ります。

mc05_010
mc05_008
mc05_023

「健康維持」が大切な時代になってきました。
信頼できるクリニックを目指し、
当院は予約制やオンライン診療、
感染対策をした内視鏡検査など、
患者様に安心して頂ける環境づくりに取り組んで参ります。

357A8526

院長メッセージ

皆様の健康維持という舵取りを
寄り添いながらお手伝いいたします。

平成21年にクリニックを開業して10年の月日が経ちました。
この10年間でも、東日本大震災や新型コロナウイルスの流行など大きな時代の波が私たちの社会に押し寄せ、私たちの健康にも影響を与えています。その波で、河の岸に流されないように、自分の人生の舵取りをしていく事が難しい時代が見えてきました。

私は、当院のスタッフとともに、患者様の健康維持という舵取りを、皆様に寄り添いながら、お手伝いいたします。

357A8526-2

院長メッセージ

皆様の健康維持という舵取りを
寄り添いながらお手伝いいたします。

平成21年にクリニックを開業して10年の月日が経ちました。
この10年間でも、東日本大震災や新型コロナウイルスの流行など大きな時代の波が私たちの社会に押し寄せ、私たちの健康にも影響を与えています。その波で、河の岸に流されないように、自分の人生の舵取りをしていく事が難しい時代が見えてきました。

私は、当院のスタッフとともに、患者様の健康維持という舵取りを、皆様に寄り添いながら、お手伝いいたします。

みやざきクリニックの特長

mc05_014

生活習慣病の管理指導

高血圧、糖尿病、脂質異常症など生活習慣病の管理指導を行っています。

mc05_012

癌の早期発見

癌(特に消化器領域)の早期発見に力を入れています。

mc05ca_006a

他の医療機関との連携

他の医療機関との信頼の構築とスムーズな連携に努めております。

mc05ca_005_update

予防医療の充実

健診・ワクチンなどの予防医療の充実を図っております。

mc05ca_001

急病への対応

発熱、腹痛などの急病への対応いたします。

mc05ca_004

オンライン診療の導入

感染回避のためのオンライン診療を導入しております。

診療案内

ブログ

小建中湯

今回は、99番の小建中湯(しょうけんちゅうとう)です。 虚弱体質の方の腹痛や下痢などの便通異常に処方される漢方薬です。 小児の夜尿症や夜泣きにも適応があります。 全部で6種類の生薬で構成されています。 桂皮(けいひ)、芍…

黄耆建中湯

今回は、98番の黄耆建中湯(おうぎけんちゅうとう)です。 98番から100番までは、建中湯類が続きます。 建中湯とは、おなかをしっかり建て直して丈夫にするお薬という意味です。 黄耆建中湯は、全部で7種類の生薬で構成されて…

大防風湯

今回は、97番の大防風湯(だいぼうふうとう)です。 保険適応は、「下肢の慢性関節リウマチ、慢性関節炎、痛風で、関節がはれて痛み、麻痺、強直して屈伸しがたいもの」となっています。 全部で15種類の生薬で構成されています。 …

柴朴湯

今回は、96番の柴朴湯(さいぼくとう)です。 気分がふさいで、のどや食道に異物感があり、動悸、めまいを伴う方の咳や気管支喘息に処方される漢方薬です。 9番の小柴胡湯と16番の半夏厚朴湯が合わさったもので、吐き気を抑える組…

五虎湯

今回は、95番の五虎湯(ごことう)です。 咳、気管支喘息に保険適応のある漢方薬です。 同じく、激しい咳や気管支喘息の発作などで処方される55番の麻杏甘石湯に消炎・鎮咳作用のある桑白皮(そうはくひ)が加わって、全部で5つの…

切紙~古方についてのお話

ツムラの漢方薬の94番は欠番です。 今回は、久しぶりに日本の戦国時代に活躍した漢方医である曲直瀬道三の著書の「切紙」の一節を取り上げます。 冒頭の五十七ヶ条の6番目の「不可拘古方而通旧法則佳也」になります。 「古方にこだ…
logo02_m

診療時間
9:00~12:00
受付時間:8:45~11:30

--
14:00~18:00
受付時間:13:45~17:00
----

【休診日】 日曜・祝日

〒982-0011
宮城県仙台市太白区長町7丁目20番5号
ララガーデン長町4階