平成21年にクリニックを開業して10年の月日が経ちました。この度、10年を機会にホームページをリニューアルすることに致しました。
当院のロゴマークは、大きな河がゆったりと流れている様をイメージしております。
この10年間でも、東日本大震災や新型コロナウイルスの流行など大きな時代の波が私たちの社会に押し寄せ、私たちの健康にも影響を与えています。その波で、河の岸に流されないように、自分の人生の舵取りをしていく事が難しい時代が見えてきました。
経歴
| 1990年(平成2年) | 東北大学医学部卒業 |
| 1990年 (平成2年) | 仙台市立病院 内科系研修医 |
| 1992年(平成4年) | 仙台市立病院 消化器内科レジデント |
| 1994年(平成6年) | 仙台市立病院 消化器内科医員 |
| 2000年(平成12年) | 仙台市立病院 消化器内科医長 |
| 2008年(平成20年) | 仙台市立病院 救命救急科医長 |
| 2009年(平成21年) | みやざきクリニック開業 |
| 2015年(平成27年) | 医療法人大史会理事長就任 |
専門とする資格
| 日本内科学会総合内科専門医 |
| 日本消化器内視鏡学会専門医 |
| 日本救急医学会救急科専門医 |
| 日本医師会認定産業医 |
| 日本消化器病学会専門医 |
| プライマリ・ケア認定医 |
| 内科救急・ICLS講習会(JMEEC)インストラクター |
| 日本救急学会認定ICLS・BLSコースディレクター |
| 日本東洋医学会漢方認定医 |
| 日本ヘリコバクター学会 H.pylori感染症認定医 |
所属学会
| 日本内科学会 |
| 日本消化器病学会 |
| 日本消化器内視鏡学会 |
| 日本救急医学会 |
| 日本プライマリ・ケア連合学会 |
| 日本東洋医学会 |
| 日本ヘリコバクター学会 |
主な社会活動
| 仙台市ガス局産業医(2016年4月~) |
| 仙台市水道局産業医(2019年4月~) |
| 仙台市立病院地域医療支援委員会委員(2020年8月~) |
| 長町南小学校校医(2023年4月~再任) |
趣味
| 剣道(三段) |
| ミュージカル鑑賞 |
| サッカー観戦 |
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:00 受付時間:8:45~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
| 14:00~18:00 受付時間:13:45~17:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
【休診日】 日曜・祝日
〒982-0011
宮城県仙台市太白区長町7丁目20番5号
ララガーデン長町4階
