3回目の新型コロナウイルスワクチンの個別接種を始めました。
ワクチンの接種時間及び人数は、
月・火・木・金曜日の15:30~17:00 合計24名
水・土曜日の11:30~12:00 合計6名
となります。
対象は、3回目の接種券が届いた方で、原則として当院にかかりつけの方、あるいは1回目、2回目のワクチン接種を当院で行った方に限らせて頂きます。
予約は、6人が集まった時点で確定するため、調整が必要です。
ご希望の曜日に予約がとれないことがありますので、あらかじめご了承下さい。
当面は、ファイザー製のワクチンを使用する予定ですが、在庫が足りなくなればモデルナ製を使用する可能性もあります。
ワクチンの予約専用電話ダイアルは 090-2994-3890 です。
電話予約受付時間は、
月ー土 9:00~12:00
月・火・木・金 14:00~17:00 です。
電話番号のお間違いのないようにお願い致します。
追加(3回目)接種の方は、接種券と予診票が一体となった「接種券付予診票」が各市町村より発送されます。
ワクチン接種当日までに下の説明書を確認して、予診票に記載してお持ちください。
令和3年10月1日(金)より、インフルエンザの予防接種を開始します。
現在、新型コロナワクチン接種を行っておりますので、混同を避けるため、インフルエンザワクチン接種のみの予約は、11月以降にさせて頂きます。
診察と同時にインフルエンザワクチン接種を行う場合は、10月1日より接種を始めたいと思います。
尚、インフルエンザワクチンと新型コロナウイルスワクチンの接種は2週間以上の間隔をあける必要がありますのでご注意下さい。
■対象者
・小学生以上で当院に受診歴のある方
■接種料金
・3,700円
■接種回数
・13歳以上: 原則1回接種
・13歳未満: 原則2回接種
■令和3年度公費負担に関しましては
仙台市の「こちら」のページをご覧ください。
ご希望の方は予約を承りますので、お電話または受付窓口にお問い合わせください。
ワクチン予約専用電話番号は 090-2994-3890 です。
一般の方は下のボタンから予診票をダウンロードできます。ご記入の上、お持ちください。
65歳以上の方はこちらの予診票はご使用になれません。
期間:令和3年4月1日より令和4年3月31日
対象:仙台市に住民票がある方で、令和2年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方
*60歳~65歳未満の方で身体障害者1級相当程度の障害のある方も適応になる場合があります。
費用:仙台市民および指定された13市町村からの避難者の方は5,000円です。
生活保護世帯の方、市民税非課税世帯の方などは無料になりますのでご相談ください。
仙台市では、男性、女性ともに条件によって無料で風疹抗体を受けられる制度があり
ます。詳しくは仙台市のホームページをご覧ください。
当院でも風疹抗体検査を行っております。
男性の対象の方は風疹抗体価が陰性である場合は、無料で予防接種(麻疹・風疹ワクチン)を受けることができます。

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 受付時間:8:45~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 受付時間:13:45~17:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
【休診日】 日曜・祝日
〒982-0011
宮城県仙台市太白区長町7丁目20番5号
ララガーデン長町4階